こちらでは、老犬介護に関する介護の仕方や知識について分かりやすくご説明いたします。 日頃の生活の中でワンちゃんの体の異変や行動の観察し、早めの予防や対処してあげてください。
老犬の介護 ご相談内容|16歳以上のミックス犬
普段、家の中で生活している犬です。大・小便は、当然家の外(庭)でするため、家の人がいないときは我慢し、人がいれば、吠えて知らせてしていました。ところが最近は、大・小便意をもよおすと、人がいても知らせることなく、人がいなければそのまま、家の中で用を足してしまい困っています。どうすればいいのでしょうか?
老犬の介護アドバイス内容
トイレをもらすようになったという事ですね 見てあげれる方がいなければ、ゲージにいれてあげ、 構ってあげれるときに、お外に連れて行くようにするしか ないと思います 高齢によって伝える事も困難であれば、 生活スタイルを変えてあげる事がいいと思います オムツなどもありますが、今の時期は、 特に蒸れてしまいますので、あまりオススメもできません 様子をみながら、過ごしやすい環境を作るといいと思います