定期健診で未然に防ぐについて分かりやすくご説明いたします。 日頃の生活の中でワンちゃんの体の異変や行動の観察し、早めの予防や対処してあげてください。
定期健診で未然に防ぐ
老化のサインは、外見では気付きやすいですが、体内の事まで気付く事は大変難しいです。
高齢になるにつれて、病気にかかりやすくなるので、信頼できる獣医師さんを見つける事も重要です。
また、定期健診を受けることで、早期発見にもつながりますので、
最低、半年に1度は定期健診を、受ける事をオススメします。
(1)定期健診の項目について
一般的な健康診断は下記項目となります。
- 身体検査・触診
- 血液検査
- 尿検査
- 検便
- レントゲン検査
- 超音波検査
※大きな病気と診断された場合は、別の動物病院でも診察を受け意見を貰う事も大事です。
- 老犬の知識一覧