ホーム>掲示板>老犬介護相談>目が見えなくなったシニア犬

  • このトピックは空です。
  • No.9096
    コム
    ゲスト
    違反報告
            

    16歳の黒柴女の子です。目が白くなってここ最近、明かり(光)だけ見えてすりガラスから向こうを見てる状態です。後ろ足はだいぶ弱ってきていますが、まだスタスタ歩けます。
    食後や、夜に急に起きてキョロキョロしながら家中を歩き回っています。原因は体が痒い時や家の中ぎ暑い時、トイレが我慢できない時、でも以上の原因では無い時もあります。
    パニックになってしまっているのでしょうか?
    こんな時は、無理に抱っこして落ち着かせた方が良いのか、放って置いて疲れさせるのが良いのか…初めての経験で…どうしたら良いのか分かりません。

  • 1 返信
    小桃
    ゲスト
    違反報告

    15歳のトイプードルを介護中です。
    うちの子は目と耳も聞こえません。
    見えなくなってパニックを起こしていた頃はよく抱っこしていました。
    最近はある程度歩かせて、疲れた頃に抱っこするとよく寝ます。
    壁や家具に頭をぶつけるので、クッションを置いたり、ドーナツ型の頭を保護するを付けて歩かせています。
    家事をする時はビニールプールの中で歩かせています。

    返信
    3コム2025年9月10日(水)09時09分25秒>>1 お答え、ありがとうございます。 最近は耳も聞こえてないのか反応が鈍くなったのか…呼んでも気がつきません。 やっぱり抱っこするのが安心に繋がるのでしょうか…散歩の時も最後まで歩かせて疲れさせようと思っていたのですが…終盤あたりに抱っこしてみようと思います。助言していただいた事は色々と試していきたいと思います。 (返信を投稿て返してしまいました🙇)
    1件の返信
    2 返信
    コム
    ゲスト
    違反報告

    お答え、ありがとうございます。

    最近は耳も聞こえてないのか反応が鈍くなったのか…呼んでも気がつきません。
    やっぱり抱っこするのが安心に繋がるのでしょうか…散歩の時も最後まで歩かせて疲れさせようと思っていたのですが…終盤あたりに抱っこしてみようと思います。助言していただいた事は色々と試していきたいと思います。

    返信
    3 返信
    コム
    ゲスト
    違反報告

    >>1
    お答え、ありがとうございます。

    最近は耳も聞こえてないのか反応が鈍くなったのか…呼んでも気がつきません。
    やっぱり抱っこするのが安心に繋がるのでしょうか…散歩の時も最後まで歩かせて疲れさせようと思っていたのですが…終盤あたりに抱っこしてみようと思います。助言していただいた事は色々と試していきたいと思います。

    (返信を投稿て返してしまいました🙇)

    返信
3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
返信:



<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">