1.まずは、お気軽にお問い合わせ
老犬介護ドットコムでは、ただ単に老犬ホームへのご入所をお勧めするのではなく、まずは経験豊富な老犬介護士による電話相談、メール相談を行っております。
飼い主様のご要望、ワンちゃんの現状や症状をお伺いし飼い主様、ワンちゃんにとって、最良の選択となりますよう、ご案内をさせて頂きます。
1.まずは、お気軽にお問い合わせ
老犬介護ドットコムでは、ただ単に老犬ホームへのご入所をお勧めするのではなく、まずは経験豊富な老犬介護士による電話相談、メール相談を行っております。
飼い主様のご要望、ワンちゃんの現状や症状をお伺いし飼い主様、ワンちゃんにとって、最良の選択となりますよう、ご案内をさせて頂きます。
2.ご見学
老犬ホームのご利用にあたり、近県の飼い主様にはなるべく老犬ホームをご見学頂き、じかにホームにふれて頂くことによって、飼い主様が安心してお預けできるよう努めております。
3.ご入居のお申込み
老犬ホームの介護サービスの内容に、ご納得の上、ご入所のご希望の際は、ご入居の契約書のご説明、注意事項をご確認の上、お申し込みをお受け致します。
お預かりの際には、ワクチン証明書・狂犬病予防接種証明書をご準備頂いています。
4.お迎え
飼い主様のご都合に合わせ、ご入所日を決定し、老犬ホームにお連れ頂きます。
ご自宅までのお迎えも可能ですが、高速料金及び、燃料代などの交通費は飼い主様のご負担となりますので、あらかじめご了承ください。
5.ご入所
お預かりしたワンちゃんの状況は、定期的にメールや、お手紙をなどで状況をお知らせ致します。
ご入居後は、いつでもご見学も可能ですので、お気軽に申しつけください。
老犬ホーム選びのポイントや老犬ホームの種類、特徴について詳しく説明いたします。
飼われている老犬が、すでに病気や寝たきりの場合のお預かりについて。
老犬ホームをご利用いただいた飼主様の声、お便りを紹介しております。
入居する場合に掛かる初期費用についてご説明致します。
よくある質問やお問い合わせ内容のQ&A集集を紹介致します。
お問い合わせからご入居までの簡単な説明を致します。
Copyright © 【老犬ホームの窓口】老犬介護ドットコム All rights reserved.